過去の名言から知り、今の生活に生かす

kakoshiru

「道徳」に関する名言

中村麻子-うしおととら

の名言・格言

ぶつかんなよ! 人のためとか道徳とかじゃなく あんたが今一番やんなきゃと思うコトに!

ニーチェ

の名言・格言

道徳家が誰かをつかまえて、「君はかくかくであるべきだ」と言ったとしても、それは物笑いの種になるだけだ。個人は前から見ても、後ろから見ても、一個の運命であり、ひとつの必然である。その必然は万物と結びついており、個人に対して「変われ」と言うことは、万物に対して変われと要求すること、過去にさかのぼってすら変われと要求することに等しい。

アルバート・アインシュタイン

の名言・格言

文明人の運命は、どれだけ力のある道徳を生み出せるかにかかってきています。

高杉晋一

の名言・格言

運命学者が言うように、人間には自分の努力によって開くことのできる「後天運」というものがある。人間には知恵があり、考える力があり、さらにいろいろの教えがある。道徳は人間生活の破たんを未然に防ぐためにあるし、精神の救いには宗教がある。人間はこうしたものによってある程度自分の運命を開くことができる。

田中健介(経営者)

の名言・格言

戦後の教育は叱ることをタブー視されていて、わがままな人間が育ちました。当社に入る社員には、私が先生代わりになって、倫理観や道徳、今でいうコンプライアンスを徹底的に叩き込みます。それが信用を作る基盤になるからです。

フレデリック・アミエル

の名言・格言

正直にしよう。正直であることは雄弁と徳業との秘訣であり、正直であることには道徳的な影響力がある。真実は雄弁と美徳の秘訣であり、倫理的根拠の基礎であり、美術と人生の極致である。

佐治信忠

の名言・格言

子供の時は、「読み・書き・そろばん」や歴史・道徳など基本的なことを学ぶほかは、自然の中で遊ぶなり、スポーツや絵などに夢中になるなり、とにかく自分の好きなことをすればいいんです。その方がずっと伸びやかでスケールの大きな人間に育ちます。

岡野喜太郎

の名言・格言

勤倹貯蓄をする者に悪いことはできません。難しいことを言わなくても、修身の教科書はなくても、これを徹底すれば道徳もおこるはずです。世の中もどんなに明るくなるかもしれません。

和田秀樹

の名言・格言

勝てない戦いはするな。まず自分の特徴を知ること。自分の得意な分野を見つけ、その分野で勝負した方が成功する確率は高くなる。私はギャンブルもしないし、女遊びもしない。それは私が道徳的だからではない。それらの分野はあまり得意ではないし、勝てそうにないと思うからやらないのだ。

アリストテレス

の名言・格言

怒りはしばしば道徳と勇気との武器なり。

芥川龍之介

の名言・格言

強者は道徳を蹂躙するであろう。弱者はまた道徳に愛撫されるであろう。道徳の迫害を受けるものは常に強弱の中間者である。

Copyright© kakoshiru , 2023 All Rights Reserved.