過去の名言から知り、今の生活に生かす

kakoshiru

「迷い」に関する名言

阿良々木暦-終物語

の名言・格言

道に迷ったなんて 高校生にもなって恥ずかしい言い訳だけれども 路頭に迷いたくはないからな

桔梗-犬夜叉

の名言・格言

この世に迷いなき者 一点の汚れもなき者などいるのでしょうか

 

殺せんせー-暗殺教室

の名言・格言

本当に自分はベストの答えを教えているのか 内心は散々迷いながら… 生徒の前では毅然として教えなくてはいけない 決して迷いを悟られぬよう堂々とね だからこそカッコいいんです 先生っていう職業は

柿木隆介

の名言・格言

もし失敗しても、「もっと経験を積もう」と前向きに考えること。後悔すると、嫌な記憶が脳に残り、次の選択で迷いが生じる。

松井賚夫

の名言・格言

人は成長するには時間がかかります。しかし変化するには一瞬で足りるのです。ある地方都市で、入社5年目でBMWの新車を年間122台売って日本一になったセールスマンがいました。その彼も入社1年目にはたった7台しか売れませんでした。「田舎では新車は売れない。会社を辞めよう」と思ったそのとき、支店長が言いました。「ここで一花咲かせてみろ。いま辞めたらどこに行っても同じことの繰り返しだぞ!」。この一言が彼の迷いを吹き飛ばしました。平凡なセールスマンが凄腕セールスマンに返信した一瞬です。

山下泰裕

の名言・格言

自信がない時は「なるようになれ!」と、迷いを断ち切り、ボーンとぶつかっていく。人生には、そんな開き直りも大事。

山村幸広

の名言・格言

自分の考えに迷いが出るときはもちろんあります。結果が出ないとき、とくにそうです。でも経営の方針を言い続けることによって、自分自身の信念も強くなっていきます。自分で自分を説得することにもなるんです。

上杉謙信

の名言・格言

心に物なき時は、心広く体豊かなり 心に我慢なき時は、敬愛失わず 心に欲なき時は、義理を行う 心に私なき時は、疑うことなし 心に驕りなき時は、人を敬う 心に誤りなき時は、人を畏(おそ)れず 心に邪見なき時は、人を育つる 心に貪りなき時は、人にへつらうことなし 心に怒りなき時は、言葉柔らかなり 心に堪忍ある時は、事を調(ととの)う 心に曇りなき時は、心静かなり 心に勇ある時は、悔やむことなし 心賎しからざる時は、願い好まず 心に孝行ある時は、忠節厚し 心に自慢なき時は、人の善を知り 心に迷いなきときは、人を咎めず

鈴木治雄

の名言・格言

大学を卒業する時、私は職業の選択に大いに迷いました。実業家の過程でしたから、運命的に私もそちらの方向へ行かざるを得ないとは思っていましたが、本心としては文学や哲学の方面に興味があったのです。そのころ私が考えていた実業家のイメージは、文化的な教養とは無関係な俗っぽい人間というものでした。しかし、ある有名な実業家から「そんなことはない。実業界に入ったからと言って、自分の心がけ次第ではいくらでも本も読めるし、教養を深めることもできる」と言われ、迷いから覚めました。

沢庵宗彭(沢庵和尚)

の名言・格言

一事を成さんとしたら、本心一途にしたほうがよい。何ごとも血気に迷い、怖じればしそこなう。怖ずるは平常のこと、試合の場で怖じ気は許されぬ。溝を飛ぶときは、ずんと飛べ。危うしと思えば落ち込むぞ。

Copyright© kakoshiru , 2023 All Rights Reserved.