過去の名言から知り、今の生活に生かす

kakoshiru

「諦め」に関する名言

大和凜子-俺物語!!

の名言・格言

諦めたくない、頑張る!

 

本多奈津子-王様ゲーム

の名言・格言

私、諦めないから 今のは彼女さんへの挑戦状!

寺尾晃一-オーバードライブ

の名言・格言

何してんだ 行くぞ 遥輔 入賞なんて別に欲しくない 諦めるつもりもない 2位なんていらないんだ!! 俺がこのチームを 日本一に導くと誓った約束は嘘だったのか!? 遥輔は僕が勝たせる!!!

逢沢傑-エリアの騎士

の名言・格言

サッカーには勝負が決まる瞬間が2度ある。ひとつは試合終了のホイッスルが鳴った時 もうひとつは負けてるチームが点を取ることを諦めたその瞬間さ

うらみちお兄さん-うらみちお兄さん

の名言・格言

諦めても終わらせてはもらえない試合だってあるんだよ・・・「人生」とかね・・・

表田裏道-うらみちお兄さん

の名言・格言

諦めても終わらせてもらえない 試合だってあるんだよ 人生とかね・・・

仙崎大輔-海猿

の名言・格言

頑張れ吉岡!! 諦めんな!! 潜水士になりてえんだろ!?

 

小淵沢報瀬-宇宙よりも遠い場所(よりもい)

の名言・格言

気を遣うなって言うなら はっきり言う! 気にするなって言われて 気にしない馬鹿にはなりたくない! 先に行けって言われて 先に行く薄情にはなりたくない! 4人で行くって言ったのに あっさり諦める 根性なしにはなりたくない! 4人で行くの!この4人で! それが最優先だから!

南波日々人-宇宙兄弟

の名言・格言

もし諦め切れるんなら、そんなもん夢じゃねぇ

 

朝田龍太郎-医龍

の名言・格言

諦めるな! どんな状況になろうと最後まで絶対に諦めない それが俺のチームだ

怜子-Another

の名言・格言

やりたいのならやってみればいいよ 何事もやる前に諦めちゃうのは、かっこ悪いと思うんだ 大事な事でしょ? 自分自身から見て、かっこいいか悪いかって

アッシュ・ローラー-アクセル・ワールド

の名言・格言

抗えよ。ギリギリまで、諦めねぇで粘れよ

 

黒雪姫-アクセル・ワールド

の名言・格言

ハルユキ君。キミは私のものだ。 私は諦めない。キミを失うことは認容できない。 断じて。

 

井川幸広

の名言・格言

全ては想いから始まる。諦めず想い続けることで夢は必ず実現する。

熊谷正寿

の名言・格言

絶対に夢を諦めない信念が必要だ。失敗は諦めた時に初めて失敗になる。諦めなければ、夢に向かって努力し続けている最中といえる。

松下幸之助

の名言・格言

何事によらず、志を立てて事を始めたら、少々うまくいかないとか、失敗したというようなことで簡単に諦めてしまってはいけないと思う。一度や二度の失敗でくじけたり諦めるというような心弱いことでは、本当にものごとをなし遂げていくことはできない。

鈴木貴子(経営者)

の名言・格言

当社の大きな課題は海外展開。焦らず、諦めずに、と考えています。地球儀を見ながら海外事業の策を練っています。

平野岳史

の名言・格言

「現状を捨てられる勇気」これが実は一番大事で、一度捨ててしまえば、もうあとは走るしかないんです。僕の成功の要因を一つ上げるとすれば、あの時会社を辞められた勇気でしょう。僕の成功の要因を一つ上げるとすれば、あのとき会社を辞められた勇気でしょう。次に「自分を信じて諦めないこと」とくに若ければ若いほど、失敗したってたかが知れてると思うんです。

野尻佳孝

の名言・格言

チャンスって山ほどあると思うんです。僕たちもアナログで、なおかつ一つの事業だけで短期的にこれだけ企業を拡大できたんですから。アナログだから、サービス業だからと諦めないでほしい。アナログだってこんなに急成長することができるのだよということを少しでもみんなに伝えられればと思います。

本田宗一郎

の名言・格言

成功者は、例え不運な事態に見舞われても、この試練を乗り越えたら必ず成功すると考えている。そして、最後まで諦めなかった人間が成功しているのである

浅野秀則

の名言・格言

諦めないこと。でも、諦めるべきことは諦めなきゃいけない。一番まずいのは、自分のアイデアに溺れてしまうことです。自分がウーロン茶の輸入業で失敗した時と同じです。うまくいくことだけじゃなくて、うまくいかなかった場合のことも考えられるようにしておかないとだめですね。

佐野恵一

の名言・格言

介助を受けつつも、いままで諦めていたことができるようになった。それが本人の自信につながります。あるお客様は当初一泊旅行をいやがっていたのですが、温泉に入ったら「すごく気持ちいいな」と喜ばれ、帰るころには「また行きたいな」とおっしゃいました。そして、「実は北海道にお墓があって気になっている。あんた、連れていってくれるか」とか「孫の結婚式が今度あるのだけれど、そういうものでも連れていってくれるか」と質問なさるほど、外出することに前向きになられたのです。

似鳥昭雄

の名言・格言

重視するのは成功するまで諦めない執念深さです。様々なことを学び、失敗を恐れず、前向きに乗り超えていける人はどんどん伸びていきます。

大坪速男

の名言・格言

努力なしに運はついてきません。諦めず目標に向かって一歩一歩前向きに進めることが大切です。

國分文也(国分文也)

の名言・格言

めげずに、諦めずにくり返せばいい。いつかは芽が出ると思って前向きにやっていくことが大事。

和田秀樹

の名言・格言

要するに一つの方法だけで諦めてしまったらそれで終わりだから、やり方を変えて再度チャレンジしてみるということが重要なのだ。一度失敗したくらいで諦めたら、それまでの努力はすべて無駄になる。諦めるのではなく、やり方を変えて再挑戦してみよう。そうすれば、人生への投資で回収できるものはより多くなる。

カルロス・ゴーン

の名言・格言

(学生時代、フランスの学校へ移った一年目に数学が散々な成績に終わったときを振り返って)数学準備学級から別のクラスに変わるようなことはしない、ここは諦めずになんとかしがみついていってやろう、と私は決心しました。辛い勉強を続けていけたのは、この決意のたまものです。そのおかげで、上級数学クラスを終わるころには、私はトップレベルにいました。

池谷裕二

の名言・格言

仕事や勉強で期待通りの成果が出ないと、努力を続けることが虚しくなるものです。しかし、そこで諦めてしまうと成長も止まります。思うような成果が上がらない人は、まず勉強法を見直すことから始めてみましょう。

澤田秀雄

の名言・格言

どんなにつらくても明るく元気に振る舞うことで、最終的には勝利を手にしてきた。何事も、諦めずに継続することが一番大事。

山本昌(山本昌広)

の名言・格言

正直いって、悩みましたよ。みんなが期待してくれているのに応えることが出来ないわけですから。頭の中には、絶えず引退の2文字があったし、辛いことばっかりの1年でしたけど、応援してくれる人もいっぱいいましたから、「ここで諦めるわけにはいかない」と。 【覚え書き|200勝達成の前年、スランプに陥ったことについて】

名越康文

の名言・格言

「人生、ほどほどでいい」という人も増えてきました。私も同感ですが、「ほどほど」には2パターンあることに注意です。ひとつは、本当は成果を出したいのに、上手くいかないことを見越して「俺はほどほどでいい」と予防線を張るパターンです。このパターンの裏側には、自分への諦めの気持ちがあります。諦めは形を変えた自己否定であり、一見さっぱりしているようで、心の中は自分への怒りの炎が渦巻いています。その炎はいずれ自分自身を焼いてしまうでしょう。もうひとつは、仕事とは別に自分の軸足を置く世界があるので、「仕事はほどほどでいい」というパターンです。これは結果的に良い成果を生み出しやすく、スランプ期間が短い。本人はほどほどにしか頑張っていないつもりでも、それ以上の成果を手にしているはずです。

西岡利晃

の名言・格言

スランプは完全にメンタルが原因。諦めたら、そこで終わり。結果が出なくても、「一歩目標に近づくプロセス」と思えば、苦境から抜けられる。

マハトマ・ガンジー

の名言・格言

すべてを運命のせいだと諦めてはいけない。これまでの努力を無駄にしないためにも。

加藤寛一郎

の名言・格言

減量をすると、考え方が積極的、攻撃的になり、感覚も研ぎ澄まされてくるような感じがします。最近では、減量に関する本まで書いたほどです。年をとると、太りやすくなるし、体力は衰えても仕方がないと諦めがちですが、それは早いと思います。できるだけ自分を甘やかさず、ひとつのことに取り組み続ければ、まだ新しいことができるし、人に認められる長所を持てるようになると思います。考え方が積極的になれば、日ごろの生活でも自信がわきます。

横田雅俊

の名言・格言

育成を諦めた上司の下で、周囲にロールモデルも存在しない状態で人が育つのは難しい。

高橋克徳

の名言・格言

褒めるのは気恥ずかしいし、苦手な人は多いものです。でも「よくやったね」「いつもありがとうな」と言葉に出して褒めることは大事です。仕事の厳しさを伝えながらも、焦らずに今の仕事をちゃんとやろうと教え、他の人と比べなくても君にはいい点があると伝え、失敗しても見捨てないから諦めるなと言ってあげることです。

オグ・マンディーノ

の名言・格言

選択する力を賢く使いなさい。憎むより、愛することを選びなさい。泣くより、笑うことを選びなさい。破壊するより、創造することを選びなさい。諦めるより、忍耐することを選びなさい。人の噂話をするより、褒めることを選びなさい。傷つけることより、癒すことを選びなさい。盗むより、与えることを選びなさい。ぐずぐずするより、行動することを選びなさい。堕落するより、成長することを選びなさい。呪うより、祈ることを選びなさい。死ぬより、生きることを選びなさい。

坪田一男

の名言・格言

いくつになっても諦めずにチャレンジすることが、長い人生を面白くするコツ。

市村清

の名言・格言

仕事は諦めてはいけない。最後の一押しが成否を決めるのだと、紙一重の差を私はそこで悟った。 【覚書き|富国徴兵保険のフルコミッションセールスをしていた時代、初契約をとりつけたとき振り返っての発言。当初はまったく契約が取れず、辞めようと思った直後に初契約がとれ、その後、大きなセールス実績を打ち立てた】

木川眞

の名言・格言

我々はお客様の話を聞くことから始めます。全国約6万人のセールスドライバーが、お客様の細かなニーズを集めてきます。いまあるサービスへの不満だけではありません。困っているけれども解決策のないことを探っていくのです。仕方ないと思って諦めていること。ここに、オンリーワンづくりのヒントがあります。

ハーマン・サイモン

の名言・格言

ある日本の大手グローバル企業のマーケティング担当者にプレミアム価格をつけて売るようご提案しましたが、部門のトップは「しかしそれではシェアを失う」と言いました。全員そこで沈黙です。その企業では自発的にシェアを諦めるというのは絶対にタブーなのです。

スターリング・モス

の名言・格言

他のことを諦め、犠牲にする準備さえできていれば、どんなことでも達成できると教えられた。どんなことを望もうと、心の底から望めば達成できると私は信じる。4分で1マイル走りたければできると信じることだ。それができるようになるためには、人生において他のすべてのことを諦めなければならない。

ミシェル・プラティニ

の名言・格言

私は判断は早いし、誰よりも早く広くフィールドを見られる。 【覚書き:17歳、FCメツ入団テストのメディカルチェックで心臓がスポーツ選手に不適格と診断された時を振り返っての言葉。ミシェルはそこで諦めず、自分の長所を伸ばし、チームの司令塔として活躍することを選ぶ。その後、フランスを代表するプロサッカー選手へ成長する】

松岡修造

の名言・格言

100回叩くと壊れる壁があったとする。でもみんな何回叩けば壊れるかわからないから、90回まで来ていても途中で諦めてしまう。

ビリー・ブランクス

の名言・格言

誰のための運動ですか? ボスのためですか? これをやり遂げなければ、人生まで諦めてしまいますよ。変わりたいという気持ちさえあれば、自分は変えられる。自分自身を諦めるな。君は心も意思も強い。最初の一歩を踏み出せば理想に近づけるんだ。苦しいときこそ頑張るんだ。カモーン、俺について来い!

ジョン・D・ロックフェラー

の名言・格言

「偉大なもの」のために「良いもの」を諦めることを恐れてはいけない。成功の秘訣は、あたりまえのことを、特別上手にすることだ。金を手にして得意がるのは愚か者だけだ。

渡邉美樹

の名言・格言

勝負とは、必ず誰かが勝ち、必ず誰かが負けることになっている。そして、誰もが自分が勝ちたいと思うはずだ。では、どうすれば勝てるのか。その答えは、じつは簡単である。自分が勝つまで戦い続けることである。どんなに負けそうになっても、勝利をあきらめず戦い続けていれば、いつかは必ず勝つことができるのだ。負けとは、諦めである。どこかで諦めてしまったら、息もせずに戦い続け、自分の勝利を手にしてほしいと私は願っている。

茂木克己

の名言・格言

成功のあいうえお・カキクケコ あ(諦めない) い(威張らない) う(裏切らない) え(えこひいきしない) お(驕らない) カ(感謝を忘れるな) キ(協力者の立場を尊重せよ) ク(苦労は進んで担え) ケ(健康に注意せよ) コ(公共のために尽くせ)

つんく♂

の名言・格言

頑張るのはいいけど、頑固になるのは駄目です。自分の仕事に信念を持って取り組むのは大切だけど、「俺って、こういう生き方をする人間だから」という諦めにも似た変なこだわりは持たない方がいいと思います。逆境に弱い人の典型かもしれないけど、最近、そういうことを軽く口に出す奴が増えている気がします。

関口康

の名言・格言

失敗を他人事だととらえて責任転嫁している限り、深い分析はできません。多少は生意気でも構わないので、自分の信念を強く持って、ベストを尽くすことが、成功につながるのだと思います。どうせ負けるだろうと途中で投げ出すから失敗になるのであり、諦めずにやりきれば、問題は必ず突破できるのです。

ジェームズ・アレン(自己啓発)

の名言・格言

ときには、失敗をすることも、道に迷うこともあるでしょう。とくに、大きなストレスには、くじけそうになるかもしれません。しかし、心に置いたモラルの羅針盤に従って正しい方向を見極めていけば、無意味に自分をごまかしたり、なりゆきに任せて諦めてしまうことなどなく、速やかに自分を立て直すことができるでしょう。そしてより賢明に、さらに強さを増して成長していくことができます。あなたの良心に従い、信念に忠実でいることです。

前田新造

の名言・格言

人を鍛えるという意味では、いまも厳しいですね。人を大事にするということはつまり鍛えるということなんです。厳しく鍛えると、諦めることをしなくなります。粘り強くなります。ある大阪のデパートの外商を担当した時のことですが、目標が達成できるまで戻ってくるなと言われて、夜になっても会社のドアを開けてもらえなかったことがありました。課長がドアの横についている小窓から目だけ覗かせて、「どうやった?目標行ったか?」と聞くんです。「あきませんでした」と言うと、「あかん。もう一回行って頑張ってこい」と送り出される。結局なかなか注文は取れなかったけど、そうやって上司に鍛えられたんです。

松下幸之助

の名言・格言

目標を持ちなさい。目標をもったらすぐに諦めない。コツコツと、少しずつでもいいから前進することが成功の秘訣だ。

押井守

の名言・格言

絶対に勝負を諦めてはいけない。ただし、常勝を狙うのは禁物だ。勝負をしなければ勝つことはできないが、必ず勝とう、絶対に失敗しないようにしようと意気込んだら、緊張感や気負いや、そんな余計なものを背負い込んで結果的に負けてしまう。

北条重時

の名言・格言

思わぬ失敗をしたり、不慮の災難に遭ったりなどして嘆かわしいことが起こってきたとしても、むやみに嘆き悲しんではいけない。これも前世の報いだと思って、早く諦めるがよい。

和田秀樹

の名言・格言

世の中にはやってもいないのに物事を諦めてしまう人が少なくない。これではどんなことも成し遂げることはできない。そういう人は、人生を豊かにすることができない生き方をしていると言ってもいいだろう。やってみたけど駄目だったということで物事を諦めてしまう人もいる。何もやらない人に比べればずっといいと思うが、諦めてしまうというのは非常にもったいない選択である。

北条民雄

の名言・格言

私にとって最も不快なものは、あきらめである。あきらめきれぬという言葉は、あきらめを肯定してそれに到達しえぬ場合にのみ用うべきものである。私は諦めを敵とする。私の日々の努力は、実にこの諦めと闘うことである。

北条民雄

の名言・格言

私にとって最も不快なものは、諦めである。諦めきれぬという言葉は、諦めを否定してそれに到達し得ぬ場合にのみ用うべきものである。しかし私は諦めを敵とする。私の日々の努力は、実にこの諦めと闘うことである。

和田秀樹

の名言・格言

成功体験がまだないという人は、自分は成功できないと諦めるのではなく、自分のやり方が悪いのかもしれないのだと考えて、やり方を変えてみるべきだ。まわりに成功している人がいたら、その人のノウハウを一つでも真似しよう。成功している人には必ず何かノウハウがあるはずだ。真似をすることは決して悪いことではない。成功体験は人を変える。だから人の真似をしてでも成功すべきだ。

Copyright© kakoshiru , 2023 All Rights Reserved.