過去の名言から知り、今の生活に生かす

kakoshiru

「誠実」に関する名言

諸葛岳人-監獄学園(プリズンスクール)

の名言・格言

我々は四つ葉のクローバー 4人それぞれが希望と誠実と 幸福と愛を信条に生きる四つ葉のクローバーなのでござる

チョロ松-おそ松さん

の名言・格言

確実、堅実、如実に誠実なチョロ松に一票を!

 

ケリー・グリーソン

の名言・格言

仕事の進め方を改造するために、誠実にそして慎重に取り組むこと。速いペースで展開する現代の競争社会では、物事をうまくこなして、そこにとどまっているだけでは足りないのだ。常に他をリードし続けなければならない。かなりの進歩を遂げたとしても、真のゴールは、自分がやることのすべてにおいて、絶えず向上し続けることなのである。

西川八一行(西川康行)

の名言・格言

近江商人である西川家で代々受け継がれてきた家訓であり社是が、「誠実・親切・共栄」です。そして、その家訓を守るために、450年の歴史の中で多くの努力がなされました。

伊藤雅俊(イトーヨーカドー)

の名言・格言

お客様は来てくださらないもの。お取引先は売ってくださらないもの。銀行は貸してくださらないもの。というのが商売の基本である。だからこそ、一番大切なのは信用であり、信用の担保はお金や物ではなく人間としての誠実さ、真面目さ、そして何より真摯さである。

曽野綾子

の名言・格言

人間は、完全に理解されるなんてことはありえません。ですから、それを踏まえてなお、自分が思っていることを誠実に話し続けたり、あの方の言いたいことはこういうことなのではと考えたりしながら、人間理解を深めていくわけです。

ジェイ・エイブラハム

の名言・格言

その市場で見込み客に最大の利益をもたらせる取引相手は自分しかいないということを、心の底から信じることが重要だ。なぜなら、心から誠実に接しなければ、それ以上取引を続けることは自分の良心に背くことになるからだ。

本庄八郎

の名言・格言

セールスの基本は、自分を売り込むこと。では、自分の何を売り込むのかというと、信用、誠実さ、真面目さです。あいつは誠実だと思われれば、何でも売れるんです。

神田昌典

の名言・格言

「真面目に働く」というのと、「儲かる」ことは、相関関係は無い。残念なことではあるが、真面目にやっても潰れることがある。社長が真剣に社会に貢献しようと頑張っていても、社員が夜中まで血のにじむような努力をしていても、容赦ない。最高にいいやつでもガンになってしまうのと同じように、真面目で、誠実な会社でも潰れる。これが現実である。

井筒和幸(映画監督)

の名言・格言

上手な自己演出法は、自信のある分野で誠実に勝負すること。そうしていくうちに、自分という台本が出来上がっていく。

渡辺淳一

の名言・格言

一般に鈍いというと、マイナスのイメージが強いが、鈍さを馬鹿にすべきではない。鈍さも見方を変えれば才能で、それこそが誠実さや、一途さ、信念といったものを生み出す原動力となるはずである。

エマヌエル・スウェーデンボルグ

の名言・格言

人間のもとに誠実や正直が存在した限りでは、顔による言葉もまた存続した。しかし人間が自分自身を愛して隣人を愛さなくなって、人間の心が、語ることと別なことを考え始めるや、口による言葉が発達して顔は沈黙し偽るようになってしまった。

ゲオルギイ・グルジェフ

の名言・格言

すべての人に誠実であるのは弱さであり、従属性、いやそれどころかヒステリーの現われである。

ショーペンハウエル

の名言・格言

謙遜は平凡な能力を持つ人間の場合には、単なる誠実である。偉大な才能のある人間の場合には、偽善である。

稲盛和夫

の名言・格言

長い人生の旅路では、失望や、困難、試練の時がなんどもある。しかし、それは、自分の夢の実現をめざし、すべての力を奮い起こして誠実に努力をする、またとない機会でもある。天は誠実な努力とひたむきな決意を、決して無視はしない。

ハワード・シュルツ

の名言・格言

自分の夢がまさに崩れようとする人生の土壇場を経験した人は大勢いるはずだ。このような事態にあらかじめ備えておくことはできない。しかし、問題はどのように対処するかにある。どんなときにも自分の価値観を忘れてはならない。大胆かつ公正に行動し、決してあきらめてはならない。それはあなたの力が厳しく問われる時でもあるのだ。会社を支える人々が誠実であれば、さらに大きく成長できるのだ。

板倉雄一郎

の名言・格言

人材教育をしっかりとしておくということは、指揮命令系統を明確にしておくことが大切だと言われますが、それは間違いです。そんなことをすれば、その指揮命令系統が形骸化して役に立たなくなってしまう。重要なのは、優秀で賢くて誠実な人材を集めて、彼らを良い状態に保つように常に教育しておくことです。

ハワード・シュルツ

の名言・格言

社員の信頼を勝ち取るには、次のことを実行する以外にない。誠実な態度で社員に接し、事業計画に対する理解と情熱を分かち合うことが必要なのだ。そして、最後までやり遂げ、約束したことは必ず実行しなければならない。約束が絵空事でないことを身をもって示さなければ、誰もついて来てはくれない。

稲盛和夫

の名言・格言

事業経営においては、不誠実な人や不祥事を起こすような人はリーダーにはなりえません。リーダーはよほどしっかりした人間でなければならないのです。

伊藤喜一郎

の名言・格言

人間は信頼関係で成り立っています。商売も同じ。誠実さがないといけません。

Copyright© kakoshiru , 2023 All Rights Reserved.