過去の名言から知り、今の生活に生かす

kakoshiru

「受け身」に関する名言

冨田和成

の名言・格言

収入が増えないと嘆く人に共通しているのは、お金に対して受け身の立場でいること。

根岸秋男

の名言・格言

身の丈に合った背伸びをして欲しい。私は受け身の人は絶対に評価しませんし、チャンスも与えません。前向きに、能動的、主体的に仕事をして欲しい。

黒田尚子

の名言・格言

経済や金融市場の先行きは、今、極めて不透明です。受け身の姿勢だけで対応するのは難しい。前向きな行動が求められる。

菊村到

の名言・格言

仕事というものは男にとって自己表現、自己主張であり、生きることの証なんです。仕事をするということは自分を開発し発見していくことに他なりません。ですからどんな仕事にしろ受け身では仕事の中に生きがいを求めるのは無理、前向きの姿勢で意欲的に取り組んでいかなければ駄目です。仕事のための努力や苦労は、より大きな自分を育て上げるための自己投資です。

和地孝

の名言・格言

いまの若い人たちの鍛え方は、やわになっていますね。そもそも私の若いころは「仕事は先輩の技を盗んで覚えろ」という教育でしたから、新人研修などやってもらえませんでした。私は本来、研修のような受け身の姿勢では人は育たないと思うのです。職人さんは先輩から盗んで自ら学ぶから技が生まれる。人から教えられたのでは駄目なんです。いまの経営トップの人たちは実践で学び、自ら向上しようと研鑽を積んできた人ばかりです。

Copyright© kakoshiru , 2023 All Rights Reserved.