「人格者」に関する名言
の名言・格言
真の人格者は自尊心に厚く、何よりも自らの品性に重きを置く。 しかも、他人に見える品性より、自分にしか見えない品性を大切にする。 それは、心の中の鏡に自分が正しく映ることを望んでいるからだ。
の名言・格言
和をなによりも大切なものとし、いさかいをおこさぬことを根本としなさい。人は徒党を組みたがり、悟りきった人格者は少ない。それだから、君主や父親の言うことに従わなかったり、近隣の人たちともうまくいかない。しかし、上の者も下の者も協調・親睦の気持ちをもって論議するなら、自然とものごとの道理にかない、どんなことも成就するものだ。
の名言・格言
真の人格者であるかどうかを計るものさしはたくさんある。中でもまちがいのない方法は、その人間が目下の者にどうふるまうかを見ることだ。真の礼節を知る人間は、他人の意見にもよく耳を傾ける。