「イギリス」に関する名言
の名言・格言
イギリスが英連邦で一番栄えた時期に、東インド会社は若い人を世界中に派遣して商売をやらせました。これが最高のマネジメントスクールだと私は思います。うちの30代の社員も、アルゼンチンで社長をしたり、ロシアで一生懸命やって返ってくると見違えるほどたくましくなる。
の名言・格言
全滅とは何だ?お前と俺が生きているじゃないか。【覚書き|タイのジットラでイギリス軍と戦い、隊に大打撃を受けた下士官を叱咤激励した言葉。暗闇の中での戦闘だったため、状況確認をせずに部下の士気を下げるような軽はずみな発言はするなという意味も含んでいる】
の名言・格言
今後、命令は議論の根拠と考えてはならず、行動の根拠とする。【覚書き|第二次大戦北アフリカ戦線で砂漠の狐ことロンメル元帥率いるドイツ軍と戦った時に発した言葉。圧倒的に不利な状況で司令官に任命され、兵士たちを奮い立たせるための発言。できない理由を議論するより、目標達成に向けて行動せよという意味が込められている。このあとモンゴメリー指揮のもと、イギリス軍はロンメルを撃破しノルマンディ上陸作戦へと突き進む】
の名言・格言
各員がその義務を果たすことを期待する。 【覚書き|ナポレオンのイギリス侵攻を阻止したトラファルガー海戦時に、ネルソンの旗艦ヴィクトリー号の信号旗に書かれた言葉。全員の力を合わせナポレオンを退けるぞという意気込みを各員に伝えた言葉】