過去の名言から知り、今の生活に生かす

kakoshiru

                           

三喜俊典の名言・格言

失敗を恐れる気持ちは誰にでもあるでしょう。私も若いころはとくにそうでした。ただ、若い時代に失敗することなしに、いいビジネスマンになることはできない。これを否定する経営者はいないはずです。

失敗を恐れて何も残らない仕事をするよりも、少々の傷を負っても、自分の中に何かを蓄えていった方が、仕事はずっと楽しく、充実したものになるはずです。

「なくならないものを残そう」と考えて仕事に取り組むことをお勧めします。失敗なしに大過なく仕事をしたとしても、それでは「滞りなく仕事を終えた」という満足以上のものは残りません。しかし、何かを成そうと思って挑戦すれば、その結果失敗しても、確実に「何か」が残ります。それは「悔しさ」かもしれないし、次はこうやったらいいという「アイデア」かもしれない。それらの何かが次の挑戦の原動力になるのです。そうした経験を積み重ねていくことで、だんだんと大きな仕事ができるようになっていくものです。

Copyright© kakoshiru , 2023 All Rights Reserved.