この世で最も多くの人を殺してきたのは、情報だよ。 知ることは死ぬことなんだ
そう思いたければそう思いたまえ 根拠のない憶測に過ぎないが、 誰もそのことで迷惑するものはいないからね
君は翼が弱くて飛べない雛鳥を見つけたら 飛ぶのを手伝ってやろうと言って 空に放り投げて自己満足に浸るタイプか
自分がこの世界に対して なにか意味があることを成せるなどと思わないことだね 君が気にかけているほど世界は君を気にかけていない。 …でもそれが心理だよ。 それに気づいたとき人は大人になれる。
奇跡は誰にでも一度起きる だが誰もそれに気付かない 大丈夫 一度起きたのなら二度目も起きる きみとぼくが出逢ったことも きみが毎日来てくれてることも 丼をひっくり返さずバイトに合格したのも すべて奇跡だよ
神様が創世七日目に休んだのはドクターペッパーを飲んでいたからだよ。 ドクターペッパーがなければ今頃一週間は十二日くらいだったにちがいない
どうしてだろうね。どうしてぼくらは、 もう失われてしまったものにしか目が向けられないんだろう
ほとんどの人間は、可能性が無限であるということが ほんとうはどういうことなのか理解し得ない 自分がのっている船の後ろのほうで、 自分とは逆向きにものすごい力で漕いでいる人間がいることなんて想像もつかないのさ そうだろう?だってそっちを向いていないんだからね
人は笑っている時の方が寂しそうに見える
ニートというのはね。 なにかが「できない」人間や、なにかを「しようとしない」 人間のことじゃないんだ ちがうのはただ、ルールなんだよ みんなが双六をやってる盤の上に、 ぼくらだけチェスの駒を並べてるようなものさ